安富和男『へんな虫はすごい虫』を読む2009年06月16日

表紙の虫はその名も「人面カメムシ」というらしい
 釧路湿原の温根内ビジターセンターに行ったとき、気になる本を見つけた。『へんな虫はすごい虫』、サブタイトルは「もう“虫けら”とは呼ばせない!」という本だ。表紙の写真が人の顔のような模様の虫で、裏表紙の虫が大きな目玉のような擬態をする虫で、それだけでもインパクトがあるのだが、内容はもっとすごい。
 
 100年も生きるシロアリの女王の話や、キノコを育てて食料にしているアリ、マイナス260度の超低温に長時間いれても氷が解けると生還し120年間の乾燥に耐え真空にも強く放射線にも人体の千倍の耐性があるというクマムシに至っては、本当にすごくて、同じ地球上に生きている生物として敬意を示したくなった。
 
 この本のおかげで、虫の習性や能力、生涯に初めて関心を持った。こんなに面白いなら、研究したくなる気持ちもわかる。虫の生態を知ることで、生命の多様な可能性に気づかせてもらえるとは、いい本と出会えたことに感謝している。
 
読んだ本:安富和男『へんな虫はすごい虫』(ブルーバックス、講談社、1995)
 
↓応援クリックお願いします(^^)

 にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ