得したような損したような――エコポイント2009年12月23日

 ようやくインフルエンザも治ってほっとしたのだが、どうも調子が戻らない。気を取り直して、溜まっていた用事を片付けている。今日ようやく処理したのが、先日買った冷蔵庫のエコポイント申請である。

 先日突然冷蔵庫が機能していないことに気がついた。冷蔵室に保管中のバターが柔らかいし、食品の傷みが早い…冷蔵室を開けても冷気を感じない…これは大変っ、と庫内の温度を測ったら、なんと20℃。側面を触っても温かくもなく、音もしない。冷凍庫は問題なかったのは、不幸中の幸いだった。あわてて、休日に冷蔵庫を買うため家電量販店へ行き、日立の冷蔵庫を購入、二日後には設置してもらった。

 今回の冷蔵庫購入で初めてエコポイント申請をした。冷蔵庫の容量によってポイント数が決められており、更にリサイクル券購入分もポイントで還元される。申請には申請書と保証書のコピーやリサイクル券のコピー、レシートの原本を添付した書類を用意して郵送する必要がある。購入店で書類は入手できたし、説明もあったものの、やってみると思った以上にややこしい。

 考えてみれば、これも私達が払った税金が還付されるわけで…減税して安くしてもらえば、それで良いものを、わざわざ複雑な仕組みを作って、いろいろなところで、いろいろな人に手間をかけているのではないか。全体的に無駄が多い。得したような損したような…変な気分である。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://youmei.asablo.jp/blog/2009/12/23/4773720/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。