映画「キュリー夫人」を見ました2009年04月09日

美しいキュリー夫人でした
 ここしばらく、私の中で、キュリー夫人ブームが続いている。今度は映画「キュリー夫人」を見たくなって、DVDを探した。古い映画のためか、ビデオレンタル店にはなかったけれど、アマゾンで探したら運良く見つかって早速母娘で鑑賞した。

 映画は、私が小学生の頃、キュリー夫人の伝記を読んだままのイメージであった。ポーランドからパリに留学したマリー=スクロドフスカ(結婚してマリー・キュリー)が屋根裏部屋で貧しい下宿生活を送りながら必死に勉強し、優秀な成績をおさめ、当時すでに名を知られていた物理学者ピエール=キュリーと出会って結婚する。中でも二人が、粗末な実験室で、4年をかけて、過酷な実験を続け、ついにラジウムを取り出すことに成功するエピソードは感動的である。十分な設備もない実験室で、科学者夫婦がアイデアを出し合い、時には挫けそうになりながらも、協力して実験に取り組む姿は素晴らしい。夫婦の絆の深さが感じられる中で、ピエールが交通事故で他界する場面は、眼を塞がないではいられなかった。

 思えば、1903年のキュリー夫妻のノーベル物理学賞受賞、1911年のマリー・キュリーのノーベル化学賞単独受賞、1935年のジュリオ・キュリー夫妻のノーベル化学賞受賞…キュリー家は一族4人で合わせて5つのノーベル賞を受賞したことになる。その記念すべき一つ目は、実験設備も整っていない粗末な倉庫で、助手もなく、実験用具を自作しながら、過酷な実験と思索を続け、夫婦二人で勝ち得たものであることを、映画はよく表現している。ピエールが死去した後のマリーの人生などは描かれなかったし、ノーベル賞受賞の場面さえなかったけれど、二人の愛と栄光を描くには、あの粗末な実験室での日々こそが相応しいと監督は判断したのかもしれない。

見た映画:「キュリー夫人」(DVD)

↓応援クリックお願いします(^^)

にほんブログ村 教育ブログへ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://youmei.asablo.jp/blog/2009/04/09/4234077/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。