ポニョとフジモトの組み合わせが不思議――CD「崖の上のポニョ」2008年09月25日

娘が誕生日にもらった「崖の上のポニョ」のCD
 映画を見る前から、娘が口ずさんでいて、思わず私も口ずさんでいた「ポニョ、ポニョ、ポニョ、さかなのこ~」、娘のリクエストで夫の両親に誕生日のプレゼントしてもらいました。ありがとうございます~。

 おかげで誕生日の午後はずっと娘が「崖の上のポニョ(カラオケバージョン)」で何度も繰り返しポニョを練習する歌声が我が家に響き渡っておりました(^^)。そして更に娘の指導で私まで「ポニョポニョポニョ~」と練習を。楽しい誕生日でした。

 ところで、このポニョと一緒に入っている「フジモトのテーマ」という曲の歌詞、よく聞いてみると、切々と哀しい人生を歌っているものだから、とてもびっくりしました。「疲れ果てた この地球(ほし)で 刹那に生きる人々 希望なんて 忘れた様に」「神が街にあふれ 導くこともない 私は どこへ帰ればいい?」「誰かを傷つけるなら 誰とも逢わずにいたい だから一人 遠くへ行く」という救いのない哀しい詩の連続です。

 子供の明るい可愛い歌と、悲哀のこもったこの歌…変な組み合わせだと思い、ちょっと調べてみると…意外な答えがみつかりました。映画「崖の上のポニョ」のプロデューサー・鈴木敏夫氏によれば、「お父さんが会社から帰って、子供とお風呂に入って寝かしつけて、その後ふと1人になった時の歌が『フジモトのテーマ』なんだ。両方ともお父さんを貫くテーマなんだ」とか。現代日本のお父さんってそんなに哀しい存在なんでしょうか…

参考:スタジオジブリ最新作「崖の上のポニョ」主題歌発表記者会見
(東宝 映画トピックス) http://www.toho.co.jp/movienews/0712/03ponyo_sh.html

コメント

_ KateMao ― 2009年01月28日 21時08分51秒

こんにちは。
私は台湾人です。
私はとてもフジモトが好きです。
私はたいへん「フジモトのテーマ」が好きです。

_ ゆうみ ― 2009年01月30日 09時35分14秒

こんにちは。
フジモトと「フジモトのテーマ」がお好きなのですね。
「フジモトのテーマ」の歌詞は世相を鋭く捉えていて思わずドキッとさせられます。
またよかったら覗いてくださいね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://youmei.asablo.jp/blog/2008/09/24/3781852/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。