美味しい!スペアリブの黒ビール煮2008年11月03日

スペアリブの黒ビール煮
 急に涼しくなった今日この頃…。煮込み料理の美味しい季節がやってきた。最近、気に入っている煮込み料理の本がある。『いい鍋。おいしい料理。―煮込みからオーブン料理、ご飯、スープ、スイーツまで』である。これを見ながら作った「スペアリブの黒ビール煮」が絶品だった。

 作り方はシンプル。豚のスペアリブに塩胡椒と酒を揉み込んだものを、フライパンで焼き、これを炒めた玉葱と一緒に黒ビール1缶とコンソメ、ローリエ(レシピではブーケガルニ)を入れて鍋でじっくり(弱火)30分煮込む。圧力鍋ならもっと短い時間で、肉が軟らかく、深い味わいに仕上がる。これにドライフルーツを一緒に煮込む。本には干しアンズとプルーンと書いてあったのだけれど、我が家にはなかったので、ドライクランベリーを入れてみた。水分が無くなったところに、はちみつとしょうゆを入れてひと混ぜし、胡椒をふってできあがり。娘が胡椒を嫌がるので、我が家は娘の分を取り分けてから、最後の胡椒をふってみた。

 黒ビールで煮るスペアリブ料理、手軽にできて、家族にも大好評。お肉料理が少し苦手な私も美味しくいただけたのが嬉しかった。 この本には、他にもとても美味しそうで手軽にできそうな肉料理が載っているので(いまのところ、3点試してどれもおいしかった~)、更にチャレンジしてみようと思っている。

参考:三宅郁美『いい鍋。おいしい料理。―煮込みからオーブン料理、ご飯、スープ、スイーツまで』(グラフ社、2007)

↓読んだ後は応援クリックお願いします(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://youmei.asablo.jp/blog/2008/11/03/3872336/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。