「友達のような」ではだめ?――阿久悠『凛とした女の子におなりなさい』2008年12月24日

阿久悠『凛とした女の子におなりなさい』
 母から絵本のような詩集、阿久悠『凛とした女の子におなりなさい』を贈られた。母から私へのクリスマスプレゼントである。母が熱心に勧めてくれたので、早速読んでみた。
 中にドキッとする文章と詩があった。「“友だちのような”が失敗だった」という文章と「コピーライターの失敗」という詩だ。引用してみる。阿久悠夫人もこの本を「他の方に見せてくださいますようお願い致します」と書いてくださっているから、きっと許してくれるだろう。こんな詩だ。

---
「コピーライターの失敗」 阿久悠

コピーライターの最大の失敗は
“友だちのような”を使ったこと
その時は 何となく 心やさしく
平和で 自由で
美しい関係に思えた。
 
 人間と人間をつなぐのに
 何と便利な言葉なんだ
 友達のような夫婦
 友達のような親子
 明るく 新鮮で
 みずみずしいとさえ感じたが
 思えば これが失敗だった
 思えば これが失敗だった

コピーライターの最大の後悔は
“友だちのような”を使ったこと
その時は 人間が 壁を外して
素直に 楽しく
わかり合う関係と信じた

 このような結末になるなんて
 誰が予想を立てただろう
 友だちのような先生
 友だちのような社長
 親しく フランクで
 微笑ましいとさえ見えてたが
 思えば これが失敗だった
 思えば これが失敗だった
---

阿久悠氏は『暮らしの手帖』に寄せた「“友だちのような”が失敗だった」という文章でこの詩に込められた思いをこんな風に説明している。「友達のような夫婦・親子・先生が美しい関係に思えたのが、叱れなくなった最大の要因だと思っている。幸福な状態が死ぬまで続けばよいが、何かを超えなければならない場面になったとき、友だちのような関係ではどうしようもないのである。」

 この詩に出会って驚いた。思えば私も娘と友だちのような関係になれたら、と思っていたし、それを楽しんできた。でも、最近その関係に限界を感じている。友だちのような部分はあってもいいけれど、一線はひいておく必要があるようだ。そこをいま試行錯誤している最中である。

読んだ本:阿久悠『凛とした女の子におなりなさい』(暮らしの手帖社、2008年9月)

↓応援クリックお願いします(^^)

にほんブログ村 教育ブログへ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://youmei.asablo.jp/blog/2008/12/24/4025099/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。